【絵本の紹介】「ちいさいケーブルカーのメーベル」【140冊目】

 

こんにちは、絵本専門店・えほにずむの店主です。

 

今こそ読んでほしい絵本というものがあります。

それが今回紹介する「ちいさいケーブルカーのメーベル」です。

作・絵:バージニア・リー・バートン

訳:桂宥子・石井桃子

出版社:ペンギン社

発行日:1980年2月

 

バートンさんのことを紹介するとき、絵本作家、というよりも絵本職人、と呼んだほうがふさわしく響くように思います。

有名な「ちいさいおうち」然り、大長編「せいめいのれきし」然り、その細部までこだわり抜いた丁寧な仕事っぷりは、まさに職人芸。

さらに、けっして絵本を子ども用の本と軽侮せず、確かな科学的・歴史的事実に基づいた記述を心掛け、時には難しい言葉を使うことにも躊躇わないその態度は、子どもの知性と成長を信頼しているからこそです。

 

「ちいさいケーブルカーのメーベル」は、このブログで取り上げた「いたずらきかんしゃちゅうちゅう」や「はたらきもののじょせつしゃけいてぃー」同様、乗り物を擬人化した作品ですが、その内容は単純な乗り物絵本ではなく、史実を忠実に再現した社会派ドラマです。

 

≫絵本の紹介「いたずらきかんしゃ ちゅうちゅう」

≫絵本の紹介「はたらきもののじょせつしゃ けいてぃー」

 

舞台はサンフランシスコ。

この町で実際にあった、ケーブルカーの廃止反対運動が描かれています。

メーベルはちいさいケーブルカー。

鐘を鳴らして歌いながら、人々を乗せて坂道を上り下りします。

彼女はこの町の名物でもあったのです。

 

しかし時代は流れ、市会議員たちはケーブルカーを撤廃させる計画を立てます。

理由はメーベルが「じだいおくれ」で「のろのろして」いて「もうからないから」。

 

これからはバスの時代になるのだと言われ、メーベルは悲しい思いをします。

その計画を知ったケーブルカーを愛する市民たちは、反対運動に立ち上がります。

サンフランシスコの ケーブルカーを まもる しみんのかい

を設立し、デモや署名活動に奔走します。

 

市会議員はこうした運動を苦々しく思いますが、住民たちの抗議が大きくなるにつれて無視できなくなり、ついに住民投票を行うことになります。

毎日演説があり、市民たちは一人残らず「賛成派」「反対派」に分かれて議論を繰り返しました。

そして運命の投票日。

みんなが見守る中、投開票が行われ、夜中までかかって票が数えられ、ケーブルカーを残す「賛成派」が勝利します。

 

住民たちは大喜びし、メーベルは花で飾り立てられます。

わたしたちの じだいは おわっていない。いま はじまったばかりよ……

 

★      ★      ★

 

古き良きアメリカの、正しい民主主義。

誰もが、「自分たちの社会のことは自分たちで決める」理想的な政治の在り方を信じていたころの話です。

 

バートンさんはこの絵本を、マッカーシズム全盛の時代に発表しています。

 

この作品にも「ちいさいおうち」と同じく、一方に「経済発展」のために突き進む勢力があり、もう一方に「古き良き時代の名残り」を守ろうとする人々の想いがあります。

 

こうした構図は、現代でもそう変わらずに見ることができます。

古い文化、自然、伝統……「経済成長」はそれらを破壊せずにはいられません。

 

それが「悪い」というのではありません。

問題なのは、それを決めるのはいったい誰なのか、ということです。

 

日本が民主主義国家となってから、70年以上が経ちました。

しかし現在、私たちは本当に民主主義の社会に生きているのでしょうか。

民主主義を単なる多数決だと考えているような子どもは、この絵本を見て何を思うでしょうか。

 

現在、若者たちは政治的に無関心だと言われています。

どうせ何をしたって、政治を変えることなんてできない」と思っているのでしょうか。

しかし、それはそう「思わされている」のではないでしょうか。

 

少なくとも私は、自分の子どもに、そんな思いで未来を生きて欲しくはありません。

自分たちの手で、自分たちの求める社会を作って欲しいのです。

 

私は正直なところ、もう大人には何も期待していません。

ただ、これから大人になる子どもたちひとりひとりが、真に自由な精神の持ち主に育って欲しいと願っています。

そして彼らが築く未来社会に、もし私たち大人が邪魔ならば、あっさりと引き下がってもいいと思っています。

何故なら、今の社会をここまで悪くしたのは、他ならぬ私たち大人だからです。

 

推奨年齢:4歳〜

読み聞かせ難易度:☆☆☆☆☆

作者の勇気と信念度:☆☆☆☆☆

 

■今回紹介した絵本の購入はこちらからどうぞ→「ちいさいケーブルカーのメーベル

■これまでに紹介した絵本のまとめはこちら→「100冊分の絵本の紹介記事一覧

■えほにずむでは、このブログで紹介した以外にも、たくさんのよい絵本を取り扱っております。ぜひ、HPも併せてご覧ください。

絵本の買取依頼もお待ちしております。

 

〒578−0981

大阪府東大阪市島之内2−12−43

URL:http://ehonizm.com/

E-Mail:book@ehonizm.com

コメント